新入荷 再入荷

アンティーク ③ オルモル フィリグリー ミラー トレイ マリーアントワネット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12024.35円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7098517780
中古 :7098517780-1
メーカー アンティーク 発売日 2025/02/14 07:25 定価 18499円
カテゴリ

アンティーク ③ オルモル フィリグリー ミラー トレイ マリーアントワネット

アンティーク(ビンテージ)、オルモル、フィリグリー装飾が華やかで美しいミラートレイです☆24金ゴールドギルト画像1~6は使用参考で、ディスプレイトレイとして、フランスのアンティークパフュームや、パウダー、チーク、クリーム瓶等をディスプレイしたり、オルモルのパフュームボトルや、ジュエリーボックスと合わせたり、リースとキャンドルをディスプレイしたり、お好きにアレンジしてみてください☆※ディスプレイ小物は付属致しません壁掛けにも出来るようリングが付いています☆オルモルのパフュームボトルとジュエリーボックスも別で出品中です綺麗なお品物は中々手に入らずですので、ビンテージ、アンティークがお好きな方如何でしょうか☆こちら破損しないようにダブルボックスで大きめの箱で送って貰ったので、国際送料だけでも17,000円程しましたが、お安く出品致します1930年頃 オルモルは18世紀頃から登場した金メッキ技術とその装飾のことです 18世紀から19世紀にかけて芸術性の高いブロンズ(青銅)または真鍮(ブラス)の装飾品に金メッキを施したものを総称したものをオルモルといいます マリーアントワネットの寝室(王妃の大居室)の至る所の装飾にもオルモルが使用されていました 18世紀初めにフランスで人気となったロココスタイル(様式)は、ヨーロッパの王侯貴族や上流階級の間にまたたく間に広がりますその背景には、ブルボン王朝 4代目として即位したフランス ルイ15世(即位1715年~1774年)の即位中は、宮廷 や貴族の 邸宅を舞台にしたサロンと呼ばれる社交界の交流が活発に行われたことも関係しています サロンの主催者の中には、ポンパドール夫人の名前も残されていますサロンは、貴族や上流階級の人々の交流 や情報交換の場とされていました そして選ばれた人の社交の場にふさわしい豪華でエレガントな舞台の雰囲気作りに欠かせなかった物の一つが、オルモルロココスタイル(様式)とオルモルは切っても切れない関係です 見せることを意識して作られた数々の作品は、世代を超えて受け継がれ、今も世界中の多くの人に愛され続けています ★コンディション★古いお品物ですので、ミラーに多少のキズや多少のくもりがございますが、ヒビや欠けは無く、全体的にとても美しいお品物です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です