新入荷 再入荷

【希少】 白鷹の手綾織紬 高機手織 草木染 白たか織 佐藤新一 4603

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 135000円 (税込)
数量

【希少】 白鷹の手綾織紬 高機手織 草木染 白たか織 佐藤新一 4603

【希少】 白鷹の手綾織紬 高機手織 草木染 白たか織 佐藤新一地色:薄い白藍色(経糸の微量の藤系の糸により、光によってほのかに変化します。)(*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。)*「お高い作品ですが、仕入れ販売により価格が高くなる委託(展示会)販売ではご提示出来ない程できる限りお値段を抑えさせて頂いております。」染織作家の佐藤新一さんの工房「白たか織工房」が手掛ける草木染と手織にこだわって製作された高級綾織のお着物。厳選した上質な絹糸を天然染料で染め、熟練の素晴らしい技術によって丁寧に織られております。*『こちらの作品は全く同じ色や、組織のものは無く、仕上がってくる度にそれぞれに異なった個性があります。よって、染料の違いや組織の難しさによってお値段にばらつきがあります。当店は仕上がりを見て、良い出来上がりのみを厳選しております。』今回ご紹介させて頂く「白鷹の手綾織」。白たか織の中でも、こちらの綾織の作品は製作数も少数に限られており、ご存知では無い方が多い希少品かと思います。当店が店舗でも長い時間をかけてコレクションしております。こちらのお着物の風合いは、サラッと軽くしなやかで、程よいハリがございます。手織によってこの素晴らしいこの風合いを実現しており、機械織による綾織とは比べ物にならない程、心地よい触感。格別な存在感がございます。また、こちらのお着物は天然染料の違いはあるものの組織は複雑な綾織で、織に関して言えば有名な『黄八丈』と同じく高機で経糸、緯糸ともに良質の絹糸を使用し、丁寧に織られた作品で、質感は本当に素晴らしいです。平織とは違う草木染の「綾織」の特徴として、角度によって天然染料が生み出す繊細なお色と光沢。動く度に現れる細かな地紋が美しく浮かび上がります。シンプルなデザインの作品ですので、帯合わせなどコーディネートしていただきやすく、よそ行き感もあり、カジュアル、セミフォーマルな場面で非常に重宝して頂けます。*『当店の写真撮影では、実物のお色や生地感をできる限り近くなるように明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』正絹未仕立て品。幅:38.0cm展示会等一般相場価格 ¥380,000(税込)#きもののすみか着物反物

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です