King Tone Guitar mini FUZZはFUZZFACE系のペダルです。 V1のゲルマニウムバージョンはトランジスタはNKT275と2SB175のペアは見かけますが、NKT275×2基搭載の初期タイプで生産数も多くなく入手困難となっています。 写真4枚目がトランジスタのアップですが、型番が裏側にあるため分かりにくいですが、Nや27といった文字がかすかに見えるかと思います。これ以上曲げることはリスクを伴うため出来ません。 正真正銘NKT275×2基搭載タイプです。 3モード切替や本体でのバイアス調整が可能なことや、内部DIPスイッチで細かな設定も可能でFUZZFACE系としては多機能なファズペダルです。 使用頻度も僅かで、コンディション良好ですが、裏面にベロクロ剥離跡が少し残っている程度です。付属品/箱、ステッカー、ゴム足 またトランジスタがゲルマニウムとシリコンとが選択できるV2にアップデートされたことにより、こちらのタイプの製造は中止となっています。 外部電源の場合、センタープラス仕様のため、センターマイナスからセンタープラスに変換するアダプターが別途必要となりますので別途購入しましたFree The Tone製変換ケーブルCP-R21CVをお付けいたします。 パワーサプライを使用する場合は、フルアイソレートされた仕様のものでないと動作いたしませんので、ご注意ください。 NCNRをお約束いただける方のみ購入願います。なお他サイトでも出品していますので、先にご購入いただいた方を優先させていただきます。 ※夏季など気温が高い季節にSETのLEDが点灯しない場合は冷蔵庫に5分ほど入れると点灯が回復します。この方法はメーカーに問い合わせた際にKing Tone Guitar より勧められた方法です。